子どもたちの『個性』・『自立』を大切に育みます
子どもの興味や関心を基に様々な活動に取り組み、子どもの「個性」や「できること」を大切にした、安心・安全に過ごせる居場所、目の前の小さな自立を積み重ね、支え、将来的な暮らしや働くことへの自立へとつながるよう応援します。
支援者と保護者は互いに協力し合い、情報を共有することで、共に学び合いながら連携し、より良いポジティブを目指します。
社会の一員として地域の人々と交流し、子どもと共に『ポジティブ』が社会参加することで、誰もが助け合い、支え合い、一人ひとりの個性が尊重されるまちづくり、居場所づくりを目指します。
今を生きる子どもたちも、いつかは大人になり、『自立』する時が来ます。その時までにたくさんの力をつけ、何よりもこの先のあらゆる可能性を秘めた成長を願い、職員一同「運営理念」を心に留めて、子どもたちの気持ちを汲み取りながら、粘り強い支援を行います。障がいのある子どもの支援は簡単にいくものではありません。家庭・学校・地域・福祉施設等、あらゆる場所で多くの大人が悩みながら向き合っています。子どもの気持ちがわからないと諦めてしまっては支援はそこで終わってしまいます。子どもたちの未来を大人が先に諦めてはいけません。利用者・地域・労働者が共に力を合わせ、協同していく姿勢も大切にしていきます。
私たちの責務は、障がいのある子ども達が、障がいの有無に関わりなく一人の人間として尊厳が守られ、豊かな人生を送れるよう療育を通して支援していく事です。
そのため、私たちは確固たる倫理観の下、自らの役割と使命を自覚し、ここに倫理要綱を定め法人内外に明示し、私たちの規範と致します。
私たちは、障がいのある子ども達一人ひとりを、かけがえのない存在として認め、その生命を大切にします。
私たちは、障がいのある子ども達一人ひとりを、一人の人間として認め、個性、主体性を尊重し、その可能性を尊びます。
私たちは、障がいのある子ども達一人ひとりの権利を守り、いかなる差別、虐待、人権侵害も許しません。
私たちは、障がいのある子ども達一人ひとりが、社会を構成する一員として、豊かな市民生活がおくれるよう支援していきます。
私たちは、障がいのある子ども達一人ひとりの最善の利益を保障する為、自らの専門的役割と使命を自覚し、支援し続けます。
放課後等デイサービス ポジティブは、職員一人ひとりが組織の一員として、自らの行動に責任と自覚を確立するため、「ポジティブ職員行動指針」を定め、法人内外に示します。
ポジティブに務めるすべての職員は、この行動指針の遵守に努めることとし、殊に管理・監督する立場にある者は、自らが模範となるよう率先して実行に努めます。
ポジティブ職員は、関係法令、法人の定めた諸規定はもとより、法人の理念や社会的ルールの遵守を徹底します。
ポジティブ職員は、地球的規模の環境破壊が進む中で、その抑止に日頃から関心を持ち、取り組みます。
利用者や地域の方と共に職場及び地域の環境保全と安全衛生に積極的に取り組みます。
ポジティブ職員は、利用者・地域の人々と地域づくりの主体者として連体性を強め、地域全体を視野に入れ、地域づくりのネットワークを拡げます。
ポジティブ職員は、障がいの有無にかかわらず、互いの個性や違いを積極的に認め合い、一人ひとりが平等であるという考えのもと行動します。
ポジティブ職員は、個人情報保護法等に基づき、個人情報の適正な取り扱いを行い、プライバシーの保護に努めます。
ポジティブ職員は、利用者やその家族、地域の理解と信頼を高めるために地域とのコミュニケーションを図ると共に、適切な情報開示、情報提供に努め、説明責任を果たします。
ポジティブ職員は、定期的に危機管理会議を行い、情報の共有や、事例の検討を重ね、常に安全性に配慮したサービスの提供と事故防止に努めます。